本文へ移動

宮崎市住吉地区地域包括支援センター

宮崎市住吉地区地域包括支援センター
宮崎市住吉地区地域包括支援センターは、地域で暮らす高齢者の皆様を介護、福祉、医療など様々な面から総合的に支える為に、平成18年の介護保険制度改正に伴い創設されました。

事業所概要及び営業時間

事業所の名称
宮崎市住吉地区地域包括支援センター
所在地
〒880-0121 宮崎県宮崎市大字島之内7395-1 はまゆうビル105号
連絡先
FAX:0985-36-3370
営業日
月曜~金曜日
営業(受付)時間
8:30~17:30
※但し、24時間連絡がとれる体制をとっています。(土・日・祝日含む)

地域包括支援センターとは

地域包括支援センターとは
地域包括支援センターでは、(1)介護予防事業を進め、(2)地域の総合相談窓口として様々な相談に応じ、(3)様々な関係機関とのネットワークづくりを行い、(4)高齢者の権利擁護を推進します。その為に、保健師、社会福祉士、主任ケアマネージャーの3職種を配置しています。

社会福祉法人信和会では、平成20年4月より委託を受けており、地域の皆様からの様々なご要望にお応えしています。

地域包括支援センターの業務と役割

(1)介護予防事業を推進

介護予防事業を推進
要支援1・2、特定高齢者(生活機能の低下に不安がある高齢者)の方が、介護を必要とする状態になることを未然に防ぎ、また介護の必要な方でもできるだけ身体の機能を改善する為に、一人ひとりの状態に合わせた様々なサービスの利用計画書を作成します。

(2)地域の相談窓口として様々な相談に対応

地域の相談窓口として様々な相談に対応
高齢者の皆様やそのご家族様、近所に住む一人暮らしの高齢者の介護や福祉・保険・医療に関する悩みや相談を受け、必要な介護予防サービスなどを紹介します。

(3)様々な関係機関とのネットワークを構築

様々な関係機関とのネットワークを構築
地域の高齢者団体の活動支援や介護支援専門員(ケアマネージャー)のネットワークづくり、医療機関との連携などを強めます。

(4)高齢者の権利擁護を推進

高齢者の権利擁護を推進
地域のつながりを強めて、高齢者虐待の防止や認知症により自分自身の財産などを管理できない方の支援を行います。

当事業所に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ
宮崎市住吉地区地域包括支援センター

ご相談やご質問などお気軽にお問い合わせください。
TOPへ戻る